9月20日締めの千動報告(9月11日から9月18日)
今日は、うちのお教会の初代会長様のご命日でした。緩和病棟に、入院することになった母に会いに実家に帰りました。その時に、前会長さんが夢に出てこられて、あなたの家は本当にややこしい。ご主人と仲良くやっていく気持ちはあるのか?と一喝されました。実家にかえりまた我が家の因縁の深さを感じ、前会長さんのおかげさまを改めて感じさせていただきました。本当にありがとうございました。
自教会の創立40周年記念祭が行われます.その日三味線のおつとめをつけていただきました。基本が全くできていなくて、先生に毎日教えていただいています。基本に立ち返り澄んだ心で一から始めなさいと、前会長さんに言ってもらっているように感じています。
布教月間に合わせ、においがけの班で歩かせていただきました。一緒に歩いてくださった方が、連れて行ってくださった場所が以前なんとかお連れしたいと、何度も通っていたアパートでした。運んではいただけなかったのですが、懐かしさもあり、偶然にも、ありがたい時間をいただきました。教祖ありがとうございます
日々はありがとうございます。つく息吐く息神様のおはたらき、お教会で理をいただき、歩くことで胸に刻み刻まれ身につけていただき、空の胸に浮かばせてもらった言葉が相手に伝えてくださるのも神様のおはたらき、日々実働している先輩のお話はその内容だけでなく、声、身振り手振り、すべてを通して感じるものがあって、その姿のうしろに、親会長様のお姿が見えるようで、本当に感動させていただきました。学もない、何もない自分にもさせてもらえることがある、本当にありがたいことです。今日も一日歩かせていただき、ありがとうございました。
コメント