教祖年祭活動三年目 「千動」をより「躍動!」
親神様より果てしなき御守護の下、教祖百四十年祭活動第三年目、立教百八十八年の新春を迎えられ、謹んで新年の御祝詞を申し上げます。
旧年中は、年祭活動の上に布教、育成活動、そして育成棟ふしんの上にそれぞれのお立場で精一杯のご真実をお尽くし下さり厚く御礼申し上げます。
とりわけようぼく一斉活動日には各支部長先生を中心に企画、動員、受け入れに並々ならぬご丹精を賜り、合力のお陰様をもちまして、どの支部、会場も回を重ねるごとに内容充実し、開催出来ましたことを重ねて御礼申し上げます。 参加者の方々から「同じ地域に住む教友と改めてお道の素晴らしさを共有出来たことに年祭活動の勇みをいただいた」などと、喜びの感想を多々伺いました。
本年は、年祭活動第三年目を迎える上から、おたすけ活動の仕上げの年として、御諭達の思いを体し、実りある「埼玉千日たすけあい運動」をより強調して、ようぼく一斉活動日を始め、様々な教区、支部活動を更に、心一つに躍動、進めて参りたいと存じます。
真柱様は「御存命でお働き下さる教祖にご安心頂き、お喜び頂きたい」又「年祭の日をうれしい心で迎えることができるように、まだ三分の一残っている三年千日を勇み心を奮い起こしてお通り下さるようお願いします」と仰せ下さいます。これらのお言葉を胸に教祖の御心に一層溶け込んで、埼玉教区一手一つに勇んで歩ませて頂きましょう!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
立教百八十八年 1月1日
埼玉教区長
谷澤 茂男